✱コミュニケーションはキャッチボール✱
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
”コミュニケーションはキャッチボール?”
良く耳にする言葉ですが、皆さんは意識して生活されていますでしょうか?
私は時々忘れてしまうことがあります…😅
☆キャッチボールで意識すること☆ 奥主ver.
・相手に投げることを伝える
・相手の胸元に投げる意識をする
・取りやすそうなスピードで投げる
私は上記を意識しています。
が、ノーコンなのであさっての方向にいくこともしばしば………
キャッチボールのお相手の方に謝罪する時間が多いです(笑)
では、コミュニケーションで考えるとどうでしょうか??
「相手に伝わるように伝える」 ≒ 「相手の取りやすいボールを投げる」
口で言うのは簡単ですが、これが結構難しいんです…
「あれ、取って」
「それだよ、それ!」 などなど…
自分は分かっているけど、なんだか相手に伝わらない…
自分のコミュニケーションの中で振り返りをおこなうことが必要になります!!
今回は当事業所からほど近い「あずさ第一高等学校 立川キャンパス」にてコミュニケーション講座を実施させていただきました🎵
その雰囲気をお伝えしていければと思います🌟
約30名ほどの生徒さん、先生方を前に、
若干の緊張を持ちつつスタートしていきました…
生徒さん、先生方も非常に優しく対応してくれて、
奥主の問いかけに対して反応を返していただけて嬉しかったです😢
今回コミュニケーションタイプとして様々なものがある中でも、
コーチング4タイプ診断をもとに診断をおこない、
” 自己理解・他者理解 ” を深めていただく内容を体験していただきました。
👇その様子を学校HPにて紹介していただいております👇
診断後に生徒さんから、
シーン①「私○○タイプだったんだけど~」
「☆☆さんのこういうとこわかる!!」 とか
シーン②「あの先生、絶対このタイプだよ~」
「私もそう思う!!」 とか
先生方も♫ノリノリ♫で、
「先生は□□タイプだったよ~」 と自己開示されていた後に…
シーン③「○○先生と一緒とかウケる~」 とか
シーン④「☆☆先生ってこのタイプだから、この質問のされ方の方がいいの~?」 とか
学生さんと先生方のやりとりを見ていて、普段からの仲の良さや良い距離感で素敵だな~と感じました🤗
周囲の座席の人たちとグループワークをおこなうと皆さん楽しそうに~自己開示&自己分析・他者分析~されていました🎵
学生さんの前(しかも高校生の前)で講義をするなんて夢にもおもわなかったですが、とても貴重な経験となりました!!
障がい者雇用の中でも
「自分の障がいのことを相手に伝えてください」
「自分の得意・不得意を相手に伝えてください」
「自分の配慮事項を相手に伝えてください」 など
上記のことをよく当事業所でもお伝えしております。。
完全な単独仕事であれば他者とのコミュニケーションはないかもしれませんが、
完全にコミュニケーションをとらない仕事なんてないのかな!?と考えます。
『まず自分を知り、相手のことを知る』
『相手のことを知って、自分を知ってもらう』
双方向でのコミュニケーションがないと上手くいかないんです😱
最後になりますが、
”コミュニケーションはキャッチボール”
仕事でも生活でもコミュニケーションは必須となるものです!!
これを読んでいただいた皆さんも、一度自分のコミュニケーションを見つめなおしてみる機会をもってみるのはいかがでしょうか?
EXP立川では、見学・講座体験プログラムを随時実施しております。
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください♫
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟