【しくじり先輩紹介② Open・Closeどっちなんだい?】

梅雨に入りました。ジメジメした毎日は嫌ですね💦

本日は、毎週金曜日行っている小鳥遊さんのプログラムのご紹介をいたします。

 

今回は『opencloseどっちなんだい?』というプログラムです。

皆さん『Open雇用・Ⅽlose雇用』という言葉を知っていますか?

おわかりの方もいらっしゃると思いますが、Open雇用』とは、障害をOpenにして働くということです。Ⅽlose雇用とは、文字通り障害を明かさず働くという意味です。

 そもそもの『障害者雇用とは?』をふまえ、ハローワークについてや障害者雇用に必要な制度について学びます。

小鳥遊さんは、ADHD(不注意優勢型)とその二次障害(うつ病)から、休職・離職を繰り返し、障害者手帳を取得して、障害をOpenにして働くことを決めた経験をもちます。Open雇用・Ⅽlose雇用の両方を経験された小鳥遊さんだからこそ、一緒に考え、体験談も聞くことができます。

※小鳥遊さんのプログラムについて興味がある方はこちらへ

🌸https://wp.me/p7NCBJ-vC (しくじり先輩・タスク管理プログラム)

🌸https://wp.me/p7NCBJ-wF (タスクチェック・タスク分解)

 

他のプログラムでも詳しく行いますが、障害者雇用というと必ず出てくる『合理的配慮』についても再度考えます。実際の法律上の解釈と、Open雇用を経験された高梨さんに企業の実際について話して頂きます。

その上で、皆さんに「Open雇用・Ⅽlose雇用どちらにしますか?」「それはなぜですか?」と考えていただきます。いずれは、考えなくてはいけないナイーブな命題を早い段階から考えていきます。そして参加したメンバーさんと一緒に考え、それぞれの意見を共有します。

 

就職活動を始めている人も、これから就職活動を考えている人も真剣に考え、意見を共有しました。普段なかなか相談できない内容ですが、同じ悩みを抱える仲間だからこそ共有できるところが、グループワークの良さかもしれませんね💦

お気軽にお問い合わせください。