2025年9月4日 / 最終更新日 : 2025年8月14日 expuser コラム あるある注意‼言いたいことが伝わらなかった私が「アサーティブ」で人生変わった話 こんにちは。 EXP立川ピアサポーターの“こばやし”です。 今回は、私の黒歴史も交えて「アサーティブコミュニケーションって、実は人生変えるスキルだった!」という話をさせてください。 実はわたし、昔から “ドッカン” & …
2025年9月1日 / 最終更新日 : 2025年9月1日 expuser コラム 「心が折れたあの日から」逆境をバネに変える“折れないこころ”の育て方 あの日、あの時、「心が折れた」音がしました。 皆様こんにちは。 EXP立川ピアサポーターのこばやしです。 私はそれなりに充実した社会人生活を送る中で、大きなライフイベントの変化が同時期に発生し適応障害になりました。 同時…
2025年7月10日 / 最終更新日 : 2025年7月10日 expuser コラム そのストレスは敵じゃない⁉私を変えた“付き合い方” 皆様、こんにちは。 EXP立川のピアサポーターで精神保健福祉士のこばやしです。 「またやらかした…」「もう、働くのは無理かもしれない…」 そんな風に思っていたのは、かつての“私”です。 完璧主義で心配性、好奇心だけは人一…
2025年6月26日 / 最終更新日 : 2025年4月4日 expuser コラム 「またやらかした」を減らすミス、不安、の撃退方法! こんにちは!EXP立川の精神保健福祉士でピアサポーターこばやしです。 私は適応障害と診断された経験があり、さらに完璧主義の心配性+好奇心旺盛な先走り傾向という、なかなかのハードな性格を持っています。 今日は、「感情ってな…
2025年6月11日 / 最終更新日 : 2025年7月9日 expuser コラム 「エゴグラム」で分かる 対人関係が劇的に楽になる方法 「なんで私はいつもこうなんだろう?」「また職場で同じミス…」「人付き合いがうまくいかない…」 そんな悩みを抱えるあなたへ。もし、自分の性格のクセを“見える化”できたらどうでしょう? それを可能にするのがEXP立川の「エゴ…
2025年5月29日 / 最終更新日 : 2025年5月30日 expuser コラム 復職前に知りたい! 職場ストレスを減らす方法。 皆さん、こんにちは! EXP立川のプログラムにちょこちょこ参加しているピアサポーターで精神保健福祉士のこばやしです。 私は適応障害で休職した経験があり、「完璧主義の心配症」「好奇心旺盛の先走り傾向」という、なかなかクセの…
2025年4月30日 / 最終更新日 : 2025年4月4日 expuser コラム 陽転思考で変わる! 離職後の「しんどい」を「大丈夫」に 皆さん、こんにちは! EXP立川のピアサポーターで精神保健福祉士のこばやしです。 私は15年前に適応障害を経験し、休職→退職→転職を経て、現在はピアとして働いています。「心配症な完璧主義」と「好奇心旺盛な先走り気質」の持…
2025年4月17日 / 最終更新日 : 2025年6月24日 expuser コラム 心折れピアが語る・・・「続ける力」の正体とは! こんにちは! EXP立川のピアサポーターで精神保健福祉士の「こばやし」です。 適応障害で休職&退職を経験し、心配性の完璧主義と先走り気質で何度もやらかしてきた私ですが、今は「無理せず長く働き続けるスキル」を伝える側になり…
2025年4月10日 / 最終更新日 : 2025年4月14日 expuser コラム 支援者向け勉強会のご案内ADHDの当事者から学ぶ「発達障害の仕事術」 皆さん、こんにちは! EXP立川のピアサポーターで精神保健福祉士のこばやしです。 今日はEXP立川で開催予定の「支援者向け勉強会」をご案内させて頂きます。 今回のテーマは、発達障害による職場でのつまずきを「タスク管理」で…
2025年4月9日 / 最終更新日 : 2025年8月19日 expuser コラム 「しくじり経験」を活かして本当に大切な「働きつづける力」を伝えたい EXP立川のピアサポーター『小鳥遊(たかなし)さん』にお話しをうかがいました。 ADHD当事者として仕事術本4冊の著者でもある小鳥遊さんに、障害を持ちながらも職場で長く働きつづけるための秘訣を語っていただきました。 &n…