2025年10月9日 / 最終更新日 : 2025年10月9日 expuser コラム 話すのが苦手でも大丈夫!元人事担当者が教える採用面接の裏側‼ 皆さんこんにちは! EXP立川でピアサポーターをしてる小林です。 採用面談って「緊張」しますよね・・・ 今回は特別講義が行われたイベントレポートをさせて頂きます。 「頭真っ白、何も言えなくなる…」「志望動機って、何を話せ…
2025年10月4日 / 最終更新日 : 2025年10月8日 expuser コラム これ、私のことだ!仕事ストレス脱出法! 「上司の期待に応えなきゃ…」「またミスしちゃった…」「もう私はダメなんだ…」そんなふうに思い詰めて、呼吸が浅くなる感覚、ありませんか? こんにちは、ピアサポーターのこばやしです。私は適応障害の罹患歴、完璧主義、心配症、好…
2025年9月4日 / 最終更新日 : 2025年8月14日 expuser コラム あるある注意‼言いたいことが伝わらなかった私が「アサーティブ」で人生変わった話 こんにちは。 EXP立川ピアサポーターの“こばやし”です。 今回は、私の黒歴史も交えて「アサーティブコミュニケーションって、実は人生変えるスキルだった!」という話をさせてください。 実はわたし、昔から “ドッカン” & …
2025年9月1日 / 最終更新日 : 2025年9月1日 expuser コラム 「心が折れたあの日から」逆境をバネに変える“折れないこころ”の育て方 あの日、あの時、「心が折れた」音がしました。 皆様こんにちは。 EXP立川ピアサポーターのこばやしです。 私はそれなりに充実した社会人生活を送る中で、大きなライフイベントの変化が同時期に発生し適応障害になりました。 同時…
2025年7月24日 / 最終更新日 : 2025年7月26日 expuser コラム 「認知」の理解を深めて「モヤモヤ感」とお別れ! こんにちは。 EXPのピア・サポーターこばやしです。 突然ですが、皆様こんな経験はありませんか? 【認知 = 物事の考え方・捉え方】 ●事例1指摘されただけで「嫌われた」と思う ●事例21つのミスで「終わった」と思い込む…
2025年7月10日 / 最終更新日 : 2025年7月10日 expuser コラム そのストレスは敵じゃない⁉私を変えた“付き合い方” 皆様、こんにちは。 EXP立川のピアサポーターで精神保健福祉士のこばやしです。 「またやらかした…」「もう、働くのは無理かもしれない…」 そんな風に思っていたのは、かつての“私”です。 完璧主義で心配性、好奇心だけは人一…
2025年5月29日 / 最終更新日 : 2025年5月30日 expuser コラム 復職前に知りたい! 職場ストレスを減らす方法。 皆さん、こんにちは! EXP立川のプログラムにちょこちょこ参加しているピアサポーターで精神保健福祉士のこばやしです。 私は適応障害で休職した経験があり、「完璧主義の心配症」「好奇心旺盛の先走り傾向」という、なかなかクセの…
2025年5月15日 / 最終更新日 : 2025年4月4日 expuser コラム 眠れぬ夜に考えすぎるあなたへ 「また寝れなかった…」 そんなふうにスマホを握りしめたまま朝を迎えること、ありませんか? 布団に入るたびに、過去の失敗を思い出して後悔したり、未来のことを考えすぎて不安になったり。気づけば夜が明けて、「今日も寝不足で動け…
2025年4月30日 / 最終更新日 : 2025年4月4日 expuser コラム 陽転思考で変わる! 離職後の「しんどい」を「大丈夫」に 皆さん、こんにちは! EXP立川のピアサポーターで精神保健福祉士のこばやしです。 私は15年前に適応障害を経験し、休職→退職→転職を経て、現在はピアとして働いています。「心配症な完璧主義」と「好奇心旺盛な先走り気質」の持…
2025年4月10日 / 最終更新日 : 2025年4月14日 expuser コラム 支援者向け勉強会のご案内ADHDの当事者から学ぶ「発達障害の仕事術」 皆さん、こんにちは! EXP立川のピアサポーターで精神保健福祉士のこばやしです。 今日はEXP立川で開催予定の「支援者向け勉強会」をご案内させて頂きます。 今回のテーマは、発達障害による職場でのつまずきを「タスク管理」で…